”山への一歩を踏み出す小冊子”『山歩みち』、三冊一気に届く!!

先日、古巣が一緒(でも部署は違う)の仲良しで、退職後も仲良くしてもらっているK氏と、お昼を食べました。

K氏は本当にアツくて実行力のある人で、すごい人なのですが、わたしから見るとお茶目な「野生動物」のような人なのです。

待ち合わせ場所に現れたK氏、ランニングに短パン、リュックサックに坊主頭で肌はこんがり焼けています。

「遊びすぎてる小学生男子か!」

と思わず突っ込んでしまいましたけども(笑)。久しぶりに会うので、なんとなく照れくさそうに頭を掻くK氏。

まったく憎めない、微笑ましい人物です。

さて、そんな彼がしているお仕事の一つで、彼の志の根幹ともいえるのが『山歩みち』というフリーペーパーです。山のフリーペーパーとして、こんなにおしゃれで一流の書き手や登山家、写真家が登壇する雑誌というのはまずない、というか、K氏でなければ不可能に近いでしょう。

『山歩みち』
http://www.sanpoweb.net/

質のいいものは読者に伝わるもので、年々発行部数を伸ばしまくり、書いていいのかわかりませんので書きませんけど、こういった雑誌としてはちょっとぎょっとするような部数を発行しています。

近況から、今後の計画、ビジョンを改めて教えてもらいましたけど、ぎょええ、すごいじゃん、でもKさんはやっちゃうんでしょ、それ!?と叫ぶ私。

志高いなあ。

細かくここでは書けませんけど、彼なりの理想があり、それを少しでも実現させるための計画はすごく緻密に、理系的に考えられているのです。

ううむ。

これぞ、私が考える「野生動物」ってやつです。理想を実現させるためには何が必要か冷徹に判断してる。動物が生き抜くために必要なことを直感的に選択しているのと一緒です。すごいなあ。

……さてさて、ちょっと前置き長くなっちゃいましたが、そんなK氏が編集人を務める雑誌『山歩みち』が手元に届きました!

20140811

今回は、なんと三冊も一緒に!

本誌の特集は「北アルプス」。夏と言えばなんとなくこの北アルプス、とさして詳しくない私が思ってしまうので、Kさんがこの季節いつも北アルプスにかかわる仕事をしていたからかもしれません。

初心者に優しい誌面づくり変わらず。行く人には役に立つのはもちろん、行かない人でも行った気になっていい気分になること間違いなし。

連載がいつも楽しみなんですよね。

巻頭カラー「風と頂き」は石川直樹さん。そして密かに北川さんの「山麓ラーメン」は毎回熟読しています。今回が相模湖周辺でしたが、山に登らなくてもラーメン屋さんだけでもまわりたくなってしまいます。

そして、ほかの二冊は「別冊」。「伊豆七島の山」と「谷川岳」ですよ。

それにしてもすごいな~。これ全部編集人Kさんですもの。ほんとすごい。

こちらは、全国のアウトドアショップで手に入れることができます!
http://www.sanpoweb.net/category/shoplist

ぜひ、お手に取ってみてくださいね~!

(むとう)

file.73 茜丸本舗の「名入れどらやき」

いちにちいちあんこ

なんとひと月以上あいてしまった~~!!

一日一あんこは、続行しておりますが、アップが間に合わず…。あかんですよね。

反省。

……

さてさて、気をとりなおして、本日のいちあんこでございます。

本日のいちあんこと言っても実はもう二週間ほど前のいちあんこ(正直申告)。実はリアル今日のいちあんこは十万石まんじゅうでございましたが、これはもうご紹介済みですので、良しとして。

20140303さて、こちら、編集をお手伝いさせていただいております畠山健二先生の大ヒットシリーズ第二弾!『おけら長屋(二)』。来月にはお待ちかねの第三巻も発刊されます。今頑張って最後の仕上げに入っておりますよ~!

さて、そんな畠山先生かいただきましたのが、今回ご紹介するどらやきです。

anko20140802-1

大阪在住のカリスマ添乗員Hさんが、たくさん送ってくださったとのことで、おすそ分けいただきました。

anko20140802-2わああ、名前が書いてあります!

ネットで調べてみますと、こちらの茜丸本舗さんでは、「名入れ菓子本舗」という事業をされているみたい。
anko20140802-3ほわほわした生地でおいしそう。

どれどれ……

anko20140802-4

あれ??

あんこの色が少し淡いですよ?

よく見てみますと、どうもアズキだけじゃない豆が入っているみたい。サイトを調べると茜丸本舗さんの一押し商品が「五色どらやき」で、なんと五種類の豆を使ったあんこなんだそうですよ!
金時豆、うぐいす豆、小豆、虎豆、白小豆の御種類が入ってるんですって。私が食べたものの中ではうぐいす豆は見かけませんでしたが、なんとなく虎豆かな?金時豆かな?というのは発見できました。

アズキだけじゃなくていろんな風味の豆が入ってると、味がぶつかるかなとおもいますが、そんなことはなくちゃんと一つの味になってます。すごく美味しい!さすが大阪!!
サラッと軽い感じでいくらでも食べられちゃう味です。

先生からは9個もいただきましたが、我が家は全員甘党ですので、瞬殺でした。私は二個しか食べてないです…悔しい…

 

茜丸本舗
http://www.akanemaru.co.jp/