仏像ファン必携!!神仏探偵・本田不二雄氏の最新刊登場!『怪仏異神ミステリー』(王様文庫)

Pocket

日本のお寺にお参りすると、たくさんの仏像に拝観することができます。

本堂にはご本尊。ご本尊の左右には脇侍、周辺には眷属の神々。さらに境内にはいくつもお堂があって、それぞれに尊像が祀られている……。

その姿が実に多様なので、いろんな姿があるんだなあと思われるかもしれません。しかし実は、その姿がどんな容姿でどんな持ち物を持っているかなど、細かな決まりがあり、それにのっとって、造像されているのです。

しかし、その「決まり」に当てはまらない神仏像というのが、あるのです。そんな異形の神仏像を紹介して、仏像ファンに衝撃を与えたのが、本田不二雄大兄が2012年に上梓された『へんな仏像』(学研パブリッシング)でした。

私も、各地の仏像にかなりお詣りしてきたと思っていましたが、「なんだこれは?」としか言いようのない、びっくりするようなお像が紹介されており、度肝を抜かれました。

私事で恐縮ですが、今や「大兄」と慕い、妹分を自称していますが、実は本サイトで『へんな仏像』をリコメンドさせていただいたところに、本田大兄がコメントをしてくださったというのが、ご縁の始まりなのです。

その後、いろんなお寺に一緒に参拝したり、教えていただいたり、密教の本を一緒に書かないかと誘っていただいて上梓したり……と、優しい大兄には、本当にお世話になりっぱなしでいます。

そんなわけで私にとって『へんな仏像』は、思い入れの強い一冊なのですが、その名著が加筆修正・再編集してバージョンアップし、三笠書房さんの王様文庫より『怪仏異神ミステリー』として、出版されました!!

文化財に指定されているようなお像ですと、科学的分析や研究がなされていたり、それがなくても地元に伝承がたくさん残されていたりしますが、大兄がご紹介する像の中には、地元やお寺の方も「なぜ?」としか言いようのないお像もたくさん含まれています。

まさに「神仏探偵」の面目躍如。「なぜ、そんなお姿なのか」という問いに、大兄の博識と豊富な経験から、推理の翼をはばたかせて、読み解いていかれます。その世界は実に多様で濃密。そして本当に豊かです。

ちなみに、私にとって、最も印象深いのは、南房総市・真野寺の「覆面観音」です。観音菩薩像が面をしているという、不思議な像容なのです。

観音菩薩は、特に慈悲の化身として大人気の尊格ですから、基本的に慈悲深く、優しい菩薩です。しかし、このお像のは、霊験力が強すぎて、参拝者に邪念があると非常に強い仏罰を与えたんだそうです。これは、観音さんのイメージから、相当隔たりがありますよね。

そして、その強すぎる霊験力を和らげるために、行堂面をかぶせたところ、優しく慈悲深いほとけになった…というのです。

なるほどね~、といったん頷いてしまいますが、やっぱり、いろいろとおかしい。慈悲の化身・観音さんが、荒ぶる神のように表現されています。これではあべこべです。例えば、霊力の強すぎる神像があって、その力を抑えるために、観音さんの顔の面をかぶせたところ、優しいほとけになった…というのなら、つじつまが合うのですが……。

さて、神仏探偵の推理や、いかに!?

このほかにも、数多の「怪仏異神」が紹介され、推理されています。ぜひ、お手に取ってその濃厚な世界を味わってくださいね! 仏像ファン、必携ですよ~!

          * * *

さて、そんな大兄のイベントに、お呼びいただきました!

8/26(土)19:00~ Readin’ Writin BOOK STORE (最寄り駅:田原町)
「神仏探偵」は、いったい何を探偵しているのか? 『縄文神社』の筆者とともに語り合う 神仏世界の歩き方 | Peatix

お席の方は、ありがたいことに満員御礼とのことですが、オンライン視聴も販売されています。ご興味のある方は、ぜひのぞいてみてくださいまし!

新刊『怪仏異神ミステリー』をはじめ、『ミステリーな仏像』『神木探偵』『異界神社』(駒草出版)について、いろいろとお話うかがうとともに、武藤の『縄文神社』のお話もさせていただく予定です。神仏の濃ゆいお話で盛り上がると思いますので、ぜひお楽しみに!

(むとう)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください