久しぶりに青森を旅してきました。20代前半、とある出版社で営業部員だったとき、青森担当だったので、そのころには何度かいってるんですが、それ以来の再訪なので、ほとんど20年ぶりの青森です。
青森に行くにあたって、あんこにも出会いたいと思い、ネットなどで探してみたのですが、あんこものの名物があまり見つかりません。
……なぜだ~!東北なのに!!!
すみません、ついつい叫んでしまいました。
と申しますのも、東北各県、北陸各県は、どこに行ってもあんこものが美味しく、お餅も美味しく、いわゆる〔名物〕というものの中には必ずと言っていいほど、あんこものが入っているものなのです。
なので、なんでも食べ物が美味しそうな青森にもきっとたくさんあるはずだ!と思って期待を込めすぎたかもしれません。ちょっと残念な気持ちになりました。
正直言って、あんこと言うよりはりんごなんですよ。林檎のお菓子は本当に無数にあるんですよね。
それはともかく、浅虫温泉という温泉地に宿をとったので、浅虫の名物に何かないかなあ、と探してみますと……、
おおお!ありました!
「久慈良餅(くじらもち)」というのが!
調べてみますと、このお持ちを製造しているお店は4つあるみたいですよ。「永井久慈良餅店」さんというお店のHPを発見しました、どれどれ……
……あ。
これ、お餅だな…
胡桃は入ってるけどあんこ入ってないな…
と、ちょっとがっかりして成分をよく見てみますと。
おおおお!?
「主原料である上質の津軽米を製粉し、吟味したこし餡・砂糖等を混合して蒸し上げた薄い小豆色をした蒸し菓子です。」(HPより引用)
お餅ですけど、【こし餡】はいってる~~!!
よし、これは特別にあんこものとしていいとしよう!
(えらそう^^;)
そんなわけで、浅虫温泉にてゲットしました~!
帰宅してからさっそくいただきます。
こちらが、久慈良餅です!!
お店ではほかにも、練り羊羹や昆布羊羹(!?)と言った、ずばりあんこものもありましたが、やはりお店の名前にもなっているこちらを買ってしまいました。
開いてみますと、こんな感じです。
薄いこしあん色。雰囲気としてはういろうに近いような気がするなあ。
ちょっと切ってみましたよ。
ういろうのような、…いやでもちょっとちがうかな。「スアマ」のような感じ。いえ、その二つのちょうど真ん中へん、といったほうがいいかな。
味のほうは、ほのかな甘みが、すごく上品!
わあ、これは美味しい!
こしあんの味がするかと言うと、その気配を感じるのはすごく難しい。でも優しい甘さと風味のむこう、微かに気配を感じますね。胡桃が結構強いアクセントになっています。
いや~、ちょっと驚きました。名前からして、ダイナミックなお味を想像したりしておりましたが、ダイナミックと言うよりは、非常に繊細で上品。
日持ちがしないということで、自宅用のものしか買えませんでしたが、甘いもの好きな友人にはぜひお土産であげたい、そんな美味しい和菓子です。
青森に行かれた時には、ぜひゲットしてくださいね!
浅虫温泉まで行かなくても、青森駅前にも出店があるみたいですよ~!
ちなみに、永井さんで一緒に買った「板かりんとう」も激ウマ!でびびりました。
おすすめです!
永井久慈良餅店
http://www.kujiramochi.jp/index.html