今年こそ憧れの装飾古墳「王塚古墳」を観に行きますよ~~!

昨年からずーっと言っていていてなかなか実行できず持ち越しておりますが、九州の装飾古墳を見て廻る、というのを今年こそやる!と年始に誓いました。

しかし、たいへん悩ましいのは、福岡のあたりと熊本のあたり、二手に分かれてガツンとある、というこの事実なのですよね。

一気に有名どころだけでも…ということはまず不可能。

10日ほどほど休みが取れれば大どころは廻れるかもしれませんが、さすがにそれは難しい。

熊本に行くか、福岡に行くか……。

20150128

(写真;この表紙にありますのが王塚古墳(復元)です。めっちゃかっこいい!!)

より古いとされているほう(熊本)から行くのがいいかな~、と思ってましたが、ふと思いついて王塚古墳の春の公開日は決まったのかしら、と、古墳館にお電話してみました。

そうしましたら、ほぼ4月18・19日になると思います、とのお返事が!

おおおお~!そうなんだ~~!ひゃ~!!!

スケジュール表を見てみますと二泊三日なら行ける、カモ!?

「ほぼ」ということばがかなり気にはなりますが、これでちょっと調整してみよう!!!

##装飾古墳というのは、石室や石棺に装飾を施されている古墳のことで、5-7世紀、特に九州地方に特に多く作られました。関東にも結構ありまして、虎塚古墳が有名ですね。私はこの虎塚古墳を観に行ったことがきっかけで、装飾古墳の美にハッとさせられたのです…。

ちなみに、「装飾古墳データベース」というすごいサイトがあります。九博さん製作!ぜひ覗いてみてください。大変な労作です!

装飾古墳データベース
http://kyuhaku.jmc.or.jp/