首里城公園の謎の鳥・バリケン(大繁殖中)

沖縄でもっとも有名な観光地の一つは多分、首里城でしょうか。
この美しい王城は、沖縄戦の悲劇により全焼し、現在の姿は1992年の再建です。再建とはいっても、構造はもちろんのこと、在りし日と同様に壁は漆で塗装されてたりして、相当ちゃんと築造していて、とても美しい建物だと思います。
#15世紀から19世紀まで続いた琉球王国については、後日レキベンでご紹介したいと思ってます…

首里城には北のほうにこれまた美しい池「龍潭(りゅうたん)池」と「円鑑池」があります。
これらは人口の池で、15世紀初頭に庭の一部として建造されたものだそうです。
私はこの池が大好きで、首里城に上らない時でもこの池だけは必ず訪れます。

そんなわけで今回もまずはこのエリアに足を運んだのです。すると…
バリケンあ!
またこいつらいた!
バリケンなんか風景に馴染んてきてるし!!

この鳥、なんて鳥、なんだかわかります??
この鳥は「バリケン」という鳥なんだそうですよ。もともと南米原産の〔野バリケン〕という野生のカモの一種を家畜化したもので、タイワンアヒル、フランス鴨と呼ばれるもの。
食用で導入されたんですが、食用として定着することなく野生化したみたい。

ちなみに、ネットで検索してみたらこんなサイト(「バリケン情報サイト バリコレ」)があったりして好きな人は結構いるのかな??こちらを拝見すると、沖縄だけでなく全国にいることがよくわかります。
バリケン

全体的には、アヒルに近いかな。でもアヒルよりも脚が短くて、顔が赤い。がらもいろいろありますね。(それにしても弁天堂の前に悠然とたたずみまったく動かないこの子…。どうなのよ^^;)
bariken-3あれあれ!?
子連れの子がいますよ!うっわああ!
bariken-5かわいい!!
bariken-4ひよこってなんでこんなにかわいいんでしょうね~~。この黄色いベースのふわふわボディ!たまりませんよねえ!

それにしても、ひよこ連れのバリケンちゃん、このファミリー以外にもわらわらいました。おそらく天敵は、猫くらいですくすく元気に育っちゃうんでしょうね。
それにしても増えたなあ。ちょっと増えすぎだなああ。

こういった外来種の問題は難しいですね。あくまでも持ってきたのは人間だし、彼らのせいじゃないんだけど、そもそもそこにあった生態系のバランスを崩してしまうことも考えられます。
bariken-6それにしても、まったく逃げないバリケンちゃんたち。悠然と構えたその姿は、かなりこのエリアにマッチしてきちゃってるなあ、と思いました。

file.19 ぺーちん屋の「てんぴぬめー(天妃前)まんじゅう」

いちにちいちあんこ

先週火曜日から昨日まで沖縄本島に行ってきました。
私にとって沖縄は魂の故郷のような場所。理屈ではなくホッとできる大切な場所なのです。

いろいろ旅してますとすごく感じるんですが、土地との相性ってありますよね。なんとなく居心地の悪い場所もありますし、妙に馴染むなあ、と思う場所もある…。いい悪いじゃなくほんとに「相性」だと思うんですよね。
そんなわけで、沖縄は、私にとって特別に「相性」のいい場所なんですね。

さて、そんな旅の中でも、もちろんいちにちいちあんこな日々は欠かさずなのでした!

まず那覇に到着して訪れたのは、「ぺーちん屋」さん。こちらの「てんぴぬめー(天妃前)まんじゅう」は、「那覇三大饅頭」の一つと言われて、甘いもの好きには有名ですが、私は一度も食べたことがありませんでした。念願かなっての来店です。
ぺーちんやお店を新しくされたんでしょうか。シンプルできれいなお店!
店内に入ってみると、イートインスペースもありますよ!コーヒーとセットで500円。いいですね~♪
ぺーちんや店内はこんなかんじです。4人掛けのテーブルが一つ。仕切りに糸カーテンなんておしゃれですね。
饅頭セットさあ、いよいよてんぴぬめー饅頭の登場です!!

ところで、この名前のてんぴぬめー(天妃前)なんですが、これは久米という地区にあった天妃宮(媽祖廟・中国の海の女神ですね)の門前で売られていたのでこの名がついたんだそうですよ。戦前はぺーちんやさんだけでなく数店あったようですが、天妃宮が戦争で亡くなってしまってからは、こちらで販売しているまんじゅうを「てんぴぬめーまんじゅう」と呼ぶんだそうです。
てんぴぬめーまんじゅう

周りの白い生地は、もちではなくて小麦粉の皮です。中にあんこを入れて月桃の葉の上に載せて蒸し上げるんですって。
ちなみに月桃の葉、というのは、こちらでいうと笹の葉みたいな感じですね。独特の香りがあって、また殺菌作用もあるそうなんです。保存にも効果があるってことですから、笹とか竹で食べ物を包むのと同じような感じです。

さて、このあんこですが、ものすごく甘さ控えめ!めちゃくちゃ軽い!

あんこが入ってるとはいえ、スアマ(あんこの入ってない甘いお餅)を食べてるみたいに軽い感じです。二個は多いかな?と思ったけど、するする食べちゃいました。

実は、このあんこ、茶色く見えるので、小豆あんかと思いますよね。

でも、実は豆が入ってないんです!はったい粉(麦こがし)と黒糖でできてるんですって~~!!
なるほどなああ。

ぺーちん屋
http://peechin.on.omisenomikata.jp/

 

 

21日から沖縄へいってきます!

untitledおはようございます。当サイト編集長武藤です。
日誌のほうはすっかり「いちにちいちあんこ」記事だらけになってしまってますが たまには近況のほうも。

人生最大ページ数640ページの本のお手伝いがどうにか終了。来週火曜日から久しぶりに沖縄に行ってきます!
二週間くらい行きたいなあと思いながらも結局は一週間なので、あっという間です。 …と、この発言、自由業ならではな発言ですよね。サラリーマンだったころを思えば一週間なんて長い長い!ですよね?

とはいえ、今回はちょっと取材もかねて、という心持なのです。

20代のころから年に2・3度は訪れ、心に癒しを与えてくれてきた沖縄。 でもそんなに通っているくせに、実は沖縄をテーマにした本は20代のころ一冊料理本を出しただけ。

正直言って、大切だからこそ仕事と絡めたくない、という気持ちが強かったのですが、今こそ自分が愛してやまないものを何か形にしてみたい、という気持ちにがふつふつと。 どんな角度にしようか。それはまだちょっと決めかねているのですが、それを感じ取るのが今回の旅の一番の目的かもしれません。

今回、特にワクワクしているのは、沖縄県天然記念物の琉球犬の取材です。保存会の元会長さんに会っていただけることになって、思わずガッツポーズですよ。
それから、大好きなグスクもあらためてきっちり廻る予定です。

その様子はもちろんこちらでもご報告したいと思っております♪