インド映画『マダム イン ニューヨーク』。言葉を獲得して自己を肯定していく物語!

20140830-2

先日、インド映画「マダム イン ニューヨーク」を観ました。
ちょっと悲しい気持ちになっていたワタクシ。でも本映画を見てすっかり復活!!

だれでも、「自分っていったい何なんだろう」なんて疑問を感じて、自信を失ってしまうときがあると思います。そんな時には特にお勧めしたい素晴らしい映画です。

ストーリーをざっくり言うと……

インドの中流よりちょい上目の家庭の主婦シャシさんが主人公。
できるビジネスマンな夫とできる学生な娘は英語ペラペラ。ヒンディーしか話せないシャシのことを事あることにバカにしています。本人たちには悪気はないんですが、英語が喋れない頼りない母、料理作りできるから取り柄があってよかったね、みたいな態度を取り、優しいシャシを傷つけています。

そんなシャシの姉はニューヨーク在住。姪が結婚するのでシャシにきて手伝って欲しいと連絡があり、家族と離れて一人だけでニューヨークに4週間、家族と合流して全部で5週間の滞在が決定。

最初は英語が喋れないので心細く情けない目にあってしまうシャシ。でもふと「四週間で英語が話せるようになります!」という英語学校の広告を見て、家族には内緒で学校に通うことを決意します。

そしてそして…。

あんまり書きすぎるとネタバラシになってしまいますので、あれですが、とにかく、なんとも言えない希望と優しさに溢れたいい映画です!

私は特に英語が喋れないのでものすごく共感してしまいました。相手が喋ってる言葉の意味が分からない、これは本当に心細いものです。

数年前、一年ほどバンコクに住んでいたことがありましたが、その住み始めた頃に、彼女と全くおなじ心境になりました。

同居人は英語もタイ語も話せるけど、私は両方できません。言葉の仕事をしてきて、日本語にはそこそこ自信がありましたが、そんなことは全く役に立たない。
そんな自分は何にもできない、小さくて情けない存在に思えてしまって、とてもきつかった。

でも、タイ語の学校に通うようになって変わりました!
タイ語しか使わないでタイ語を教えてくれる学校だったので、英語が話せようが関係なし。最初の一ヶ月はどの国のひとも全く話せない、赤ちゃんレベルでどうにか話そうとするので、まるでカオス。
インド人、シンガポール人、イギリス人、韓国人、日本人、ロシア人、オーストラリア人。そんなバラバラな人たちががんばってタイ語を話そうとしてる、それだけでなんか笑えます。

最初は名前と出身地、年齢くらいしかわからなかったのが、二ヶ月目には大学でなんの勉強をしてるのか、何の仕事してるのか、どんな趣味があるのかわかってきて、三ヶ月目にはだいぶカタコトですが電話で話したりもできるようになりました。

言葉を獲得していく喜びは、自信を取り戻して行く過程そのものです。

そして、自分で狭くしてしまってる世界の中で息をするのが苦しくてしたがないとき、「ああ、世界ってこんなに広いんだ、いろんな文化があって、いろんな人がいるんだ」と感じることは癒しになりますよね。

シャシも、学校で出会ったいろんな国の友人との交流、肯定によって、彼女本来の価値を自ら見出し、自信を取り戻して行きます。

女性には特にお勧めですが、男性にもぜひみてほしい!

なんか自分に自信がもてないな、とか、周囲の人となんだかしっくりいかないな、そんな時にはとってもよく効く映画ですよー!


「マダム・イン・ニューヨーク」
http://madame.ayapro.ne.jp/