ありをりある.com

書を持ってそとへ出よう。

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • 石部イシブ石部
  • 仏旅ブツタビ仏旅
  • 歴勉レキベン歴勉
  • イキモン部生物
  • ありをり日誌日誌
  • お仕事仕事
  • ありをりある?About

Tag Archives: 縄文神社

Post navigation

Newer posts →

新コンセプトサイト「縄文神社.jp」始めました!!

Posted on 2021年4月17日 by 武藤 郁子
4

私は、歴史と寺社詣りが、子どものころから大好きした。なぜ好きになったのかはわかりませんが、好きでたまらないのです。「好き」、というのは強いですね。紆余曲折ありましたが、ありがたいことに、現在はそれがお仕事になりました。そして昔と同じように、仕事でも仕事以外でも、寺社詣りは私の喜びであり、ライフワークになりました。

そんな日々の中、境内に縄文遺跡が発見されている寺社(特に神社)が、かなりあるということに気付きました。偶然にしては多すぎるので、私はその事実に意味があるのではないか……と考えるようになったのです。そして、おこがましいことですが、敬意をこめて「縄文神社」と呼ぶことにしたのです。

そして、そんな考えを念頭に置きながら、改めて参拝し始めたのが、去年の5月。コロナということもあり、車で行ける首都圏に絞って、100社あまりのお社に参拝しました。実はお寺にも参拝しているので、お寺も加えると150カ所ほど巡りましたが、やはり単なる思い付きではなく、意味のある思い付きだった!と確信を持つに至ったのです。

そんなわけで、満を持して新コンセプトサイト「縄文神社.jp」を立ち上げました。本サイトとともにご愛顧のほど、何卒よろしくお願いします!

Posted in いろいろ | Tagged 神社, 縄文, 縄文神社, 縄文神社.jp | 4 Replies

Post navigation

Newer posts →

分類

  • ありをり日誌
    • いちにちいちあんこ
    • イベント
    • いろいろ
    • 旅
    • 英語記事
    • 食べもの
  • イキモン部
    • アンリアル
    • イキモンブニュース
    • リアル
  • お仕事
    • web記事
    • 一般書
    • 人文書
    • 写真集
    • 図鑑・事典など
    • 文庫
    • 文芸書・一般
    • 文芸書・歴史
    • 新書
    • 雑誌
  • 仏旅ブツタビ
    • ちょっと仏勉ブツベン
    • ブツタビ見聞録
    • 仏像リコメンド!
    • 仏旅ニュース
  • 未分類
  • 歴勉レキベン
    • 与の重:近代
    • 参の重:近世
    • 壱の重:古代
    • 弐の重:中世
    • 歴勉ニュース
  • 石部イシブ
    • What's? 石もの
    • この石ものが好き
    • ニワブ準備室
    • 石ものに会いたい!
    • 石部ニュース

最近の記事

  • 01/01 2025年。新年のご挨拶
  • 08/15 謎に包まれた東海の雄族「尾張氏」の真相に迫る!『消された王権 尾張氏の正体』関裕二著(PHP新書)
  • 06/15 新章開幕!!泣きも笑いもますます快調です!『新 本所おけら長屋(一)』畠山健二著(祥伝社刊)
  • 06/03 稀代の超人・空海さんが完成した、明朗で深遠な密教に出会う!『空海と密教解剖図鑑』(エクスナレッジ刊)
  • 01/01 2024年。新年のご挨拶

過去の記事

  • 2025年1月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月

タグ

    PHP文芸文庫 PHP研究所 あんこ あんみつ インド 上野 中村彰彦 九州 五木寛之 京都 仏像 仏教 信松尼 修験道 全国 八王子 古代史 和菓子 埼玉 大阪 奈良 奈良国立博物館 奈良県 宗像大社 密教 対馬 山梨 年賀 慶派 時代小説 本所おけら長屋 本田不二雄 東京 東京国立博物館 武田信玄 武藤郁子 歴史 江戸 沖縄 畠山健二 神社 福井県 福島 運慶 関裕二

サイト内検索

最近の投稿

  • 2025年。新年のご挨拶
  • 謎に包まれた東海の雄族「尾張氏」の真相に迫る!『消された王権 尾張氏の正体』関裕二著(PHP新書)
  • 新章開幕!!泣きも笑いもますます快調です!『新 本所おけら長屋(一)』畠山健二著(祥伝社刊)
  • 稀代の超人・空海さんが完成した、明朗で深遠な密教に出会う!『空海と密教解剖図鑑』(エクスナレッジ刊)
  • 2024年。新年のご挨拶

最近のコメント

  • 首里城公園の謎の鳥・バリケン(大繁殖中) に 武藤 郁子 より
  • 首里城公園の謎の鳥・バリケン(大繁殖中) に masao mizuta より
  • 首里城公園の謎の鳥・バリケン(大繁殖中) に 武藤 郁子 より
  • 首里城公園の謎の鳥・バリケン(大繁殖中) に えり より
  • 『へんな仏像』という本がすごい! に 神仏探偵・本田不二雄氏の最新刊登場!『怪仏異神ミステリー』(王様文庫) | ありをりある.com より
Copyright © 2012 ありをりある.com
当サイトへのご質問、お仕事のご依頼などはinfo@ariworiaru.comから承ります。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本サイトの記事・内容は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 3.0 非移植 ライセンスの下に提供します。
Proudly powered by WordPress
[サイト管理]
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。OK