「木」ともう一度出会いたい~南会津へGO!~①

Pocket

日本人は、「木」が大好き
都会に住んでいると、ついつい忘れがちですが、ふと、周りを見渡しますと、意外と木が植わっていることに気づきます。
あっと驚くような小さいスペースに緑を植えたりしてますよね。プランターだったり、場所は限られますけど、少しでも植物を植えときたい、と思うのは日本人の本能の一つ、といってもいいかもしれません。

さて、そんな環境の中で、最も身近な木、と言えばそれは、木を素材に造り出したもの~「家具や道具」、なのではないでしょうか。
「緑」ではありませんが、この茶系色は私たちにとってはなくてはならない色だと思います。

歴史的に見ても、日本人ほど「木」という素材を愛し、使い尽くし、また恩恵を受けてきた民族は珍しいかもしれません。
たとえば「仏像」一つとっても日本人は木をいかに愛してきたかがわかります。
じつはもともと、仏像は金属や石を素材に造られるんです。これって結構意外じゃないですか??
私たちの身の回りにある仏像、有名な仏像は木を素材にしたものが多いですよね。でも、アジア各国に行くと、木で造られている仏像は、むしろ珍しい。仏像は「肌が金色に輝いている」とお経にも書かれていますから、金属から作られる方が理にかなっているのです。

でも、日本では圧倒的に「木」を素材に作られています。 身近にあった素材だから?とも言われますけど、日本人にとって「木」はそもそも『神』でもあったので、「木(神)から聖なる存在である仏像を彫り出した」ンじゃないかと思いますね。「 大事なものを作るときに、木で造りたい」と思うような心情がセッティングされてるんじゃないか、とさえ思います…。

改めて「木」と出会う旅へ
と、前置き長いですけども^^;。
先月末、南会津村(福島県)にいってきました。

実は、来年から、めっちゃ素敵な家具や道具をオーダーメイドで制作している家具作家集団・ラボラトリー(株)さんと一緒にお仕事をさせていただくことになりましてですね!
「材木調達・製材、在庫確認で南会津に行くけど、一緒に行く?」とお誘いいただきまして、ウホウホと同行させていただきました。

laboratoryの素敵なオフィスと家具たち!めちゃくちゃきれいです!

以前からたくさんの木材を福島県南会津に保管していると聞いていて、そんな機会があったらぜひ連れって下さいと言ったのを覚えてくれてたんですよ~。ありがたい!! ほんと、一度見てみたかったんです。

「温泉は最高だし、おそばも美味しいよお」
と、シャチョーのえーいちさん。
えーいちさんは、同い年でもともと友人ですが、一人で仕事を始めてからぐんぐん距離が縮まり、最近ではすっかりキョウダイみたいな感じ。

そして、もう一人、えーいちさんの相棒・ハタさんは一歳下。ほぼ誤差範囲ですよね。同い年カウントです。
ハタさんともよく考えたら数回しか会ってないんだけど、数回しか会ったことがないことをうっかり忘れてしまうほどなじんでいます。キョウダイ2です。

それにしても、木材がそんなにたくさんあるところなんて、初めて行きますよ~!
「木」と改めて出会う……そんな気持ちで、わくわくしていました。
朝早くから浮き足立つ私。那須高原で途中立ち寄った牧場では、えーいちさんお勧めのソフトクリームもカンパイ気分でいただきましたよ。

浮き足立ってます。

(続く)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください