日タイ修好130周年記念特別展「タイ~仏の国の輝き~」展 @東京国立博物館(7/4~8/27)

Pocket

実は、一年間だけバンコクで生活していたことがあります。もう6年前のことになってしまいます。
内乱が起こったりしていろいろ大変でしたが、今となると良い思い出です。

タイ語の学校に通いながら、時間を見つけてはお寺を見て廻りました。クルンテープ(バンコクの現地の呼び方)は1782年に作られた新しい都ですので、日本人の感覚ですと古いものはあまりありません。
でも、篤い仏教国らしい素晴らしい寺院が無数にあり、時にはお祈りや瞑想に混ぜてもらいながら、穏やかな時間を過ごさせていただきました。楽しかったなあ。

(写真は有名なワット・ポーの涅槃仏)

当時、バンコク国立博物館では、大々的な改修が行われていたように思います。日本の九州国立博物館の協力がかなりあったのかな?という記憶が(そんなポスターが貼ってあったんです)。
正直言って、展示方法は相当にざっくりしていて説明もほとんどなく、もったいないなあ、と思っていましたので、九博さん、ぜひどうにかしてください!と陰ながら声援を送っておりました。

さて、そんな豊かな文化交流のひとつの成果なのでしょうか。今年はかなり大々的なタイの仏像を見ることができる展覧会が開催されます。

(4/11~6/4)九州国立博物館

(7/4~8/27)東京国立博物館

九博さんのほうはもう終了してしまってますが、東博さんは来月の開催です。

私的に楽しみなのは、タイ最初期の王国ドヴァーラヴァティー(モン族、6~11世紀ごろ)、シュリーヴィジャヤ王国(マレー系、タイ南部・7~15世紀)の仏像などが展示されるあたりですね。どれだけ見せてもらえるのかな~っと楽しみです。

もちろん、スコータイ王国(13~15世紀)のものも楽しみです。スコータイは、タイ族最初の王朝ですので、このあたりからいかにもタイ族らしい仏像が造像されているような気がします。

ぜひ皆様も、足を運んでくださいね~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください